山形県 山形市
YAMAGATA NEW CRAFTS 001 Pendant light|sato wood studio [引掛シーリングタイプ] FY25-155
- 寄付金額
- 129,000円
事業者名 | 株式会社Q1 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 その他雑貨・日用品 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ※受注生産となりますので、制作に約1ヶ月半~2ヶ月いただいております。
|
内容量 | 取付タイプ:引掛シーリングタイプ
※納期について:受注生産品です。制作に約1ヶ月半~2ヶ月いただいております。注文状況によっては、納期に変更がある場合がございます。予めご了承ください
|
蔵王山の麓で工房を構え、木工旋盤で器を作る佐藤辰徳(木工作家)によるナラの無垢材を削り出したランプシェード。旋盤技術とナラの木の美しさが融合した一点もののペンダントライトです。
ナラの木は、その美しい木目と温かみのある色合いで知られています。
そんなナラの無垢材を使用し、材が生きてきた時間を示すフシやワレなど固有の特徴を活かしながら、木工旋盤によって力強いフォルムを生み出しました。
ライトが点灯すると、木材自体の模様が美しく浮かび上がり、木のフシやワレから柔らかな光を放ちます。
素材・品質について
・自然素材を使用しているため、節やウロ(空洞)、虫穴などがそのまま残る場合があります。
・シェード部分の節やウロ、割れの有無についてはご指定いただけません。
・割れの進行を防ぐため、鎹(かすがい)という金属パーツを取り付ける場合があります。
・シェードの取り付け時に、若干の傾きが生じることがあります。あらかじめご了承ください。
YAMAGATA NEW CRAFTSについてはHPをご確認ください。(製品の取扱説明書もご覧いただけます)
山形市内の工房において、ランプシェード部分を原材料の仕入れから、乾燥、木取り、旋盤加工(荒削り・成形)、仕上げまで行っている山形市の地場産品です。
事業者:株式会社Q1
◆必ずお読みください◆
◎お受取り後は必ずすぐに開封し、中身のご確認をお願い致します。
◎「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。
※お礼の品の配送日の指定は承っておりません。
※画像はイメージです。画像のものと多少異なる場合があります。
※商品お受取り後、すぐに商品の状態をご確認ください。お礼の品の発送には万全を期しておりますが、万が一不良等があった場合は、写真・画像を添付の上お早めに「山形市ふるさと納税お礼の品事務局」までご連絡ください。尚、お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。