茨城県 桜川市
マカベストーン ライト「ダルマ」 生活製品 おしゃれ 照明 スタンド ライト おしゃれ照明 シンプル モダン ヘリテージストーン 天然石材遺産[AT003sa]
- 寄付金額
- 61,000円
事業者名 | 真壁石材協同組合 |
---|---|
カテゴリ | 電化製品 照明関連 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、3~4週間程度 |
内容量 | 1.8kg(97φ、H145mm) |
お問い合せ先 | お問い合わせ先:桜川市 ふるさと納税担当窓口
|
石燈籠の宝珠を形状を活かしたデザイン
石燈籠の宝珠を作る技から生まれる、完全な球体ではないバランスの良い形状を活かしたデザインです。
【工夫やこだわり】
「石の真髄、石の明かりの可能性」
伝統工芸といて歴史を刻んできた「燈籠」を現代的に空間に解釈し、石の生活製品としての機能性を大事にした製品になっており、お家での空間のお供やインテリアなどにも使用するために製造した最高級な真壁石の傑作品です。
重い・硬いという石のイメージをメリットとして捉え、空間と調和するデザインが特徴です。
【2024年「真壁石」が東アジア初のヘリテージストーン(天然石材遺産)に認定】
国際地質科学連合(IUGS)が実施するプログラム『IUGS Heritage Stone』※ に、筑波山地域ジオパークの地質遺産『筑波山塊の花崗岩』を令和6年2月に申請し、世界を代表する55のヘリテージストーン(天然石材遺産)の一つに認定されました。
本認定は、日本のみならず東アジア地域初の認定となります。
今回認定された石材は、産地にちなんで「真壁石」や「稲田石」とよばれ、これまでに日本を代表する数々の近代建築やつくばセンター広場でもふんだんに用いられています。