千葉県 館山市
<思いやり型返礼品>イルカの耳骨ネックレス《限定10個》【1486472】
- 寄付金額
- 54,000円
事業者名 | 館山憩いの家共同作業所 |
---|---|
カテゴリ | ファッション アクセサリー ネックレス |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 2024-04-01~ |
発送期日 | 2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
■原材料・成分/提供サービス
|
NPO法人なの花会への「思いやり型返礼品(支援型)」になります。
今回館山市に寄贈していただいたイルカの耳骨を、就労継続B型支援事業所「館山憩いの家共同作業所」の方が、一つ一つ丁寧に加工してネックレスにしました。
こちらのお品をお選びいただくことで、障がいをお持ちの方の自立、社会経済活動への参加につながります。
イルカの耳骨は、丸みのある形が七福神の布袋様に似ていることから、「布袋石」とも呼ばれ、古くから珍重されています。
館山市内の大賀地区から波左間地区の約4キロの浜辺で収集された、非常に貴重な一品となります。
また、「海に沈まず岸まで流れ着いてくる」という縁起のよさから、海の”幸運のお守り”として、海の仕事やレジャーを楽しむ人達の間でも広がっています。
【館山市在住の方から寄贈された「イルカの耳骨」】
イルカの耳骨は、市内在住の方が市内約4キロの浜辺で採集したものです。
その方がイルカの耳骨を収集するようになったきっかけは、海岸の散歩途中に出会った学生でした。
その学生からイルカの耳骨のことを教えてもらい興味を持たれたそうでです。
■生産者の声
館山憩いの家共同作業所
〈就労継続B型支援事業〉
館山憩いの家共同作業では、自立支援のための就労継続事業として、小物アクセサリー・ストラップ・皮革加工・委託品加工・小型家電リサイクル(携帯電話・パソコン等の分解、分別)など簡単な作業を行っています。
NPO法人「なの花会」の運営理念
私たちは、障害者総合支援法の基本理念にのっとり、その目的実現のため、ここに携わるすべての職員と利用者様が相互に人格と個性を尊重し高め合いながら、地域の様々な資源を活用して、それぞれの支援計画に基づく利用者本位のサービスを提供し、一人ひとりの自己実現を図ることに努めます。
■注意事項/その他
※色・形はお選びできませんのでご了承下さい。