新潟県 新発田市
人間ドック 健診受診補助 30,000円【 健康診断 ドック がん検診 CT検査 生活習慣病予防 健康維持 I69_10 】
- 寄付金額
- 100,000円
事業者名 | 一般財団法人 下越総合健康開発センター |
---|---|
カテゴリ | イベントやチケット等 体験チケット |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附された方の住所あてに、新発田市から寄附金受領証明書を郵送します。
|
内容量 | 個人負担額の30,000円補助
|
消費期限 | 寄附金入金日から1年以内の日程でご予約できます。 |
お問い合せ先 | 受診に関するお問い合わせ
ふるさと納税に関するお問い合わせ
|
1年に1回は体の総点検を!
健康は何事にも勝る財産です。
自覚症状がない生活習慣病やがんなどを早期発見し、健康で楽しく元気に生活するために、年1回の人間ドック健診はとても良い機会です。
平日1日コース又は午前・午後の半日コースに加え、各種の多彩なオプション検査を選択できるほか、日曜ドック、ミニドック、女性限定ドックも受診可能です。
健康状態をチェックし、健やかで明るい生活を続けていくために、ぜひとも人間ドック健診を受診ください。
受診に掛かる個人負担額に対し、寄附額の3割に相当する額の補助を受けられます。(個人負担額は、年齢、健康保険組合、勤務先によって異なります。)
寄附される方が市外の方であれば、市内に在住されている方が受診される場合でも対象となります。
寄附される方と受診される方が異なる場合は、「配送先」に受診される方の情報をご入力ください。
【お申し込みの流れについて】
1 当ページからふるさと納税をお申し込みください。
2 新発田市から寄附金受領証明書を郵送します。お受け取り後、下越総合健康開発センター(人間ドック健診課)0254-23-8370へお電話いただき、人間ドック健診のご予約をお願いします。
寄附される方と受診される方が異なる場合、お手数ですが、寄附金受領証明書が届きましたら、寄附された方から受診される方にご連絡をお願いいたします。その後、受診される方がご自身でご予約をお願いします。
3 下越総合健康開発センターから、人間ドック健診受診にかかる書類を郵送します。内容をご確認の上、予約時間の15分前にお越しください。
寄附額別に、以下のコースをご用意していますので、ご検討ください。
10,000円のご寄附 …I69 人間ドック健診受診補助( 3,000円分)
50,000円のご寄付 …I69_5 人間ドック健診受診補助( 15,000円分)
100,000円のご寄付…I69_10 人間ドック健診受診補助( 30,000円分)