新潟県 三条市
[金次郎] 三徳包丁 刃渡り165mm(両刃) 梨地仕上げ 鋼 ステンレス 燕三条製 贈答用 ギフト 紙箱入り 【126S004】
- 寄付金額
- 127,000円
事業者名 | 株式会社ワクイ |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 包丁 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 申込完了日から2か月程度※月に2丁程度の生産 |
内容量 | [サイズ]刃渡り165mm 1丁
|
ものづくりのまち三条の職人が1本1本手作りで仕上げた包丁
職人が1本1本手作りで作り上げた「三徳包丁」です。
両刃のため、左右どちらの手でも使えます。肉・魚・野菜切りにお使いください。
安来鋼白紙2号をステンレスで挟み込み鍛え上げることで、切れ味や研ぎやすさはそのままに、錆びにくさを考慮した鍛冶職人の思いが詰まった逸品です。
表面の梨地仕上げは、鉄を加熱し叩いて形を作っていく過程で酸化皮膜という薄皮のようなものがはがれ、それと一緒に鍛造することにより二つと同じものがない凹凸が生まれます。
切った物が包丁に付きにくいという実用性を兼ね備えた、味わい深く美しい包丁です。
安来鋼白紙2号は、手打ちの仕事による鍛錬と熱処理によって切れ味が良く研ぎやすい刃物になる上質な素材です。
白紙は焼き入れがとくに難しく、高品質な白紙製包丁はトップレベルの鍛冶職人にしか造れません。
見た目にも非常に美しい栗八角水牛柄を採用。焼き栗の柄は、手に馴染みやすく、濡れた時にも滑りにくいのです。
桂(かづら)は高級な水牛の角が使われており、使い続けるほどに手に馴染んでくれます。