新潟県 加茂市
総桐小袖和たんす「楓」 《幅1060×高1400×奥455(mm)》 桐箪笥 収納 タンス 服 着物 桐 木製 和風インテリア 家具 高級 伝統工芸 加茂市 桐の蔵
- 寄付金額
- 2,267,000円
事業者名 | 桐の蔵 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 木工品・竹工品 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年申込み可 |
発送期日 | 入金確認後、約二か月で配送予定
|
内容量 | 1個
■原材料:総桐
|
伝統工芸士が製作!日本一の生産量を誇る最高級の桐箪笥。
コンパクトなサイズの基本の和たんすです。
観音開き(二つ重ね)の中には衣装盆(丸盆)が5枚と小物用の小引出し、下台は少し深めの引出が三段と、
一棹で全てをまかなってくれる基本の和たんすです。
衣装盆(丸盆)は、たとう紙に入れた着物がちょうどのサイズで収納可能。
一枚の衣装盆には2~3枚も着物が収納でき、全部で10~15枚の着物が収納できます。
下台の引出には5~6枚のお着物がしまえ、少し深めの引き出しには、着物から普段着までの収納が可能です。
新潟県産桐(津南町、新発田市)の桐を使用。
丸太仕入れから制作まで一貫して伝統的な制作を行っています。
国で認定された伝統工芸士が最後まで制作する伝統的な仕事です。
【「桐の蔵」について】
全国の桐箪笥生産70%以上を誇る新潟県加茂市。
桐丸太の仕入れから制作を手掛けている。
昭和23年創業、全国優良家具展二年連続「優秀賞」受賞。
多くのテレビ、雑誌、新聞等で取材され、
全国から直接工房を訪れるお客様の後が絶えない。
三代続く伝統的な桐箪笥の制作工房。