新潟県 加茂市
桐衣装箱 2段 《幅97×奥行き44×高さ31(cm)》 桐箪笥よりコンパクトな衣装収納 服 着物 防虫防湿 衣類の保管 桐 木製 和風インテリア 家具 高級 伝統工芸 加茂市 桐の蔵
- 寄付金額
- 220,000円
事業者名 | 桐の蔵 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 木工品・竹工品 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年申込み可 |
発送期日 | 入金確認後、2~3週間で配送予定
|
内容量 | 幅97cm×奥行き44cm×高さ31cm
■原材料:新潟県産桐材 |
伝統工芸士が製作!日本一の生産量を誇る最高級の桐箪笥の技が詰まっています。
2段の桐衣装箱は桐たんすに比べ、とってもコンパクトサイズ。
大きさも幅44cm 奥行97cm 高さ31.2cmです。
桐衣装箱は本体が18mm厚、底板8mm厚、天板12mm厚の板で、
気密性の高い印籠蓋で湿気や害虫から守ります。
シンプルな金具の取っ手と、開けやすい半円形の彫り込みがあります。
内寸は縦40.7cm×横93.7cmで、一番大きいサイズのたとう紙も収納可能。
深さ約12cmの一段には冬物の着物を3~4枚収納でき、2段の衣装箱なら6枚~9枚の着物が収納できます。
伝統工芸士の職人が丁寧に制作し、天然オイル塗装で環境にも優しい桐衣装箱です。
【「桐の蔵」について】
全国の桐箪笥生産70%以上を誇る新潟県加茂市。
桐丸太の仕入れから制作を手掛けている。
昭和23年創業、全国優良家具展二年連続「優秀賞」受賞。
多くのテレビ、雑誌、新聞等で取材され、
全国から直接工房を訪れるお客様の後が絶えない。
三代続く伝統的な桐箪笥の制作工房。