山梨県 大月市
羽毛布団 【ダブル】ポーランド産 ホワイトマザーグースダウン 95% 1.7kg 立体キルト DP440 【S-30】
- 寄付金額
- 339,000円
事業者名 | フェザーランド大月 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 タオル・寝具 掛け布団 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 寄附納入確認後、1か月以内にお送りいたします。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
■原材料・成分
【詰め物】
【生地】
【備考】
|
ふわふわでかるいのにあったかい 江戸時代から続く織物の町大月市が贈る高級羽毛布団
『大月市』は山梨県東部の郡内地方に位置し、江戸期より織物の街、また甲州街道の宿場町として栄え、昭和期には『織物の街』として国の基幹産業の拠点のひとつとして賑わいをみせました。
当時は山間部では桑畑が広がり、養蚕業を営む農家も多く、絹糸の生産も盛んにおこなわれておりました。明治期から昭和期の近代にかけては織物生産がピークを向かえ昭和20年代には工場数1388社、織機台数5803台を数える日本有数の織物の街となり、街には「ガシャン、ガシャン」と生地を織る音が響き、子供たちは桑畑を走り廻るふるさとの風景がありました。
しかし、時代の変化、生活様式の変化により、養蚕業、絹糸生産、生地の生産は減少または海外へ流出してしまい。現在、製織業(機屋)は数える程となってしまいました。しかしながら現在でも大月市周辺には、繊維に携わる企業は現存し、古よりの伝統・文化・製法を守りつつ現代の皆様のニーズ、生活様式にあった製品開発・製品展開に取り組んでおります。
地場産業への貢献のため、高水準・良質の寝具関連品・リビング関連品をご提供させていただきます。
■注意事項/その他
・お申込みいただいてからの製造となります。
・画像は環境により若干、色の濃淡・見え方が違って見えることがあります。ご了承お願い致します。
・お届けするのはふとん1枚です。
市で行っている製造加工工程:生地側検査・羽毛充填工程・出荷前検査
【検索用ワード】
布団 寝具 掛け布団 掛けふとん 羽毛ふとん 羽根布団 羽根ふとん ふとん 羽毛 ダウン 国産 ダブル ホワイト 白 生成り