長野県 池田町
お茶 ティーバッグ 桑茶 15個入り×1袋 [池田町ハーブセンター 長野県 池田町 48110649] ティーパック お茶パック 健康茶 ノンカフェイン 血糖値 妊婦 桑の葉茶 国産
- 寄付金額
- 4,000円
事業者名 | 池田町ハーブセンター |
---|---|
カテゴリ | 飲料類 お茶類 その他お茶(茶葉・ティーバッグ) |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済確認から1週間~1ヶ月程度
|
内容量 | ■内容量
■原材料
■原産地
■加工地(製造地)
|
消費期限 | 発送より3ヶ月以上
|
桑茶を飲んで体を整えよう!
●池田町について
北アルプスの山々、のどかな田園風景が一望できる素敵なロケーションが広がる場所です。
池田町は明治初期より生糸の生産が行われ、大正初期には岡谷、須坂に次ぐ製糸の町として栄えました。
池田町の中でも特に広津地区は養蚕のための桑畑が広がり、製糸産業が盛んな頃には池田の町中よりも人口が多かった時もあるそうです。
●桑茶でカラダを整えよう!
カフェインゼロなので、お子様から大人まで安心して飲めるお茶です。
桑茶には4つの栄養成分があります。
血糖値を抑えることができる上、カルシウム、鉄分、食物繊維が豊富な桑茶。
温かくても冷たくてもおいしく飲むことができます。
信州の方言では沈殿することを「こずむ」と言います。
ということで「すぐこずんでくるでスプーンいるでね」。
気になるお味ですが、意外なことに青臭くなく、十分普通のお茶の代わりになります。
ただし、普通のお茶よりも若干のとろみがあります。
作って時間が経つと桑特有の性質でヌルヌルしてくるため、煎れた際はお早めにお召し上がりください。
●池田町ハーブセンターとは?
地元で採れた新鮮野菜・ハーブ商品の他、池田町の酒蔵の大雪渓酒造・福源酒造の日本酒と、2018年3月に小規模ワイナリー(ワイン醸造所)を開業できる、国の「ワイン特区」に認定され、池田町産ワイン用のブドウで生産された、シャルドネやメルローなどのワインを販売しております。
また、各種お土産物も取り扱っております。
農業を愛する人たちが、心を込めて育てた野菜やお米。
地元広津で良質な水と信州の酒蔵から排出される酒粕を飼料に飼育された信州吟醸豚。
これらをふんだんに使い、安心・安全で美味しさを追求することで、地産地消を推進していきます。