岐阜県 飛騨市
飛騨えごま油 定期便 2本 6回 2ヵ月毎 エゴマ 油 国産 荏胡麻
- 寄付金額
- 150,000円
事業者名 | さくら物産館(古川町商工会) |
---|---|
カテゴリ | 調味料・油 食用油 その他食用油 |
配送種別 | 常温配送・定期配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2か月に1回のお届け |
内容量 | 飛騨えごまオイル瓶入り 88gを1回あたり2本ずつ
|
消費期限 | 製造から1年
|
エゴマオイル コールドプレス製法 低温圧搾 1番絞り 無着色
飛騨地方の伝統食材「飛騨えごま」100%のエゴマオイル
飛騨地方ではえごまを「あぶらえ」と呼び、昔からおはぎや和え物、五平餅など日常の食材として親しまれてきました。
飛騨産のえごまを100%使用し、60tの圧力で時間かけて絞る低温圧搾法で搾り取りました。
お召し上がりの際は加熱せず、ドレッシングや温野菜との和え物、お味噌汁や卵かけご飯のトッピングなどがおすすめです。
味や香りにクセがないので小さじ1杯をそのまま食すのもOKです。
酸化防止剤不使用です。開封後は必ず冷蔵庫で保存をお願いします。
飛騨えごまの特徴
5年間の栽培研究と飛騨地域の70種類を超える在来種群から、アルファリノレン酸とルテオリンの成分を多く含有した種子「飛系アルプス1号」使用しています。
この飛系アルプス1号はえごまとしては初の農水省に品種登録をし、飛騨市だけで育てられる品種です。
えごまに含まれるアルファリノレン酸は、摂取すると体内でEPAやDHAに変わり、これらはオメガ3脂肪酸と呼ばれています。
注目キーワード エゴマ油 えごまあぶら 純国産 低温圧搾 非加熱
原材料名 食用えごま油
栄養成分88gあたり エネルギー792kcal たんぱく質0.09g 脂質88g 炭水化物0g 食塩相当量0g
αリノレン酸60%以上(食品分析開発センターSUNATEC調べ)