京都府 京都市
【清課堂】三足の蛙 銅・香炉
- 寄付金額
- 180,000円
事業者名 | 清課堂 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 その他雑貨・日用品 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 注文確認後30日以内に発送 |
内容量 | ・1個
|
お問い合せ先 | 事業者 :清課堂
|
青銅製で手のひらに乗る大きさの香炉
青銅製で手のひらに乗る大きさの香炉「三足の蛙」。
歴史に名高い明智光秀の謀反「本能寺の変」が起こる前夜、突然鳴き始めて織田信長に異変を知らせたという「三足の蛙」は、中国の幻獣、蟾蜍(せんじょう)がモチーフとなっています。中国ではこの幻獣が現れると長寿と吉祥をもたらすといわれています。三本足なのは、前と左右にある財をかき集めるからなのだとか。
縁起の良い幸運の象徴となってくれることでしょう。
本品は、本能寺宝物館に所蔵される「三足の蛙香炉」を、一回り以上小さくしたご家庭でも使いやすい大きさとなっています。
ご使用の際は、香炉灰をいれてお使いください。