京都府 京都市
《9/7(日)予定/京都嵯峨野》 田んぼで稲刈り体験【アドプランツコーポレーション】[ 京都 米 収穫 稲刈り体験 田植え 体験 人気 おすすめ 嵯峨野 有機栽培 ふるさと納税 ]
- 寄付金額
- 55,000円
| 事業者名 | 株式会社アドプランツコーポレーション |
|---|---|
| カテゴリ | 米・パン 米 |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 発送期日 | お米の出荷は等級検査後の発送となります。10月中旬予定。 |
| 内容量 | 体験人数:1名
|
| 消費期限 | お米:出荷日から約3ヶ月 |
| アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
|
| お問い合せ先 | 事業者 :株式会社アドプランツコーポレーション
|
田んぼひとつをあなたのものに!楽しく一緒にお米づくりをしませんか?
京都嵯峨嵐山の千年つづいた水田景観を体感して頂きます。
案内人から地域(自然と歴史)の風土について解説します。
収穫体験では、本取組のお米(古今嵯峨米)の土鍋で炊いたお握り等の軽食を楽しんで頂けます。
有機栽培のお米のため、安心して美味しいお米を楽しめます。玄米、五分つき、七分つき、白米での発送承ります。
【収穫体験(9月7日(日)予定)】
9時半~12時半。稲刈り体験を楽しんだ後、土鍋で炊いたお握り等を頂きます。
(鎌、軍手等は準備致しますが、お茶、汚れてもよい長袖、靴を準備ください。イベント保険加入済み)
集合場所は現地としますが、お車でお越しの方は近隣駐車場に停めて頂きますのでご案内します。
電車でお越しの方は送迎希望の方はお知らせください。
【新米の発送】
収穫体験をしたお米の検査が終わったのち、10月中に配送いたします。(配送料込み)
【田んぼまでのアクセス】
最寄り駅はJR嵯峨嵐山駅ですが、アクセス方法の詳細に関しては、
寄附後に事業者よりご連絡いたします。
Q.田んぼに行ったことがなかったり、稲刈りをしたことがない人でもさんかできますか?
A.レクチャーしながら進行するので問題ありません。
Q.道具を持っていなくても大丈夫ですか?」
A.鎌や軍手など必要な道具はこちらで用意いたしますのでご安心ください。
※寄付が完了しましたら(株)アドプランツコーポレーションよりご連絡させていただきます。
関連ワード:京都 米 収穫 稲刈り体験 田植え 体験 人気 おすすめ 嵯峨野 有機栽培 ふるさと納税 自然再生