京都府 綾部市
綾なる里のお醤油 6本セット こいくち醤油×3本 うすくち醤油×1本 だし醤油こいくち×1本 だし醤油うすくち×1本 醤油詰め合わせ 醤油セット だし 濃口 薄口 だし醤油 国産 お土産 プレゼント 調味料 贈り物 京都 綾部 思いやり型返礼品
- 寄付金額
- 14,000円
事業者名 | 社会福祉法人綾部福祉会あやべ作業所 |
---|---|
カテゴリ | 調味料・油 醤油 濃口 |
配送種別 | 常温配送・包装対応・のし対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 30日前後 |
内容量 | こいくち醤油 1L×3本
▼原材料▼
|
消費期限 | こいくち醤油・うすくち醤油 製造日より14か月
|
アレルギー品目 | 小麦・大豆だし醤油はさば・ゼラチンを含みます。 |
お問い合せ先 | 事業者 :社会福祉法人綾部福祉会 あやべ作業所
|
4種類の醤油が合計6本セット。
あやべ作業所(社会福祉法人綾部福祉会)の思いやり型返礼品(支援型)です。
ご寄附は綾部市の社会福祉事業として、移送サービス支援や車いす設置等に充てられます。
ことばの「綾」、「綾」を織る…。
「AYA」という美しい響きを有する京都府綾部市。
この地は、古代、綾(=絹織物)の技術に長けた人々(=アヤヒト)によって開拓されたと言われ、昔から製糸業が盛ん。
昭和3年、ある製糸会社の工員さんが、ふだんの食事用にと作り始めたことがきっかけで、綾部のお醤油づくりは始まりました。
自分たちのため、自然発生的に生み出された一品の特徴は、普段使いしやすいことと、何よりも「美味しい」こと。
このお醤油は、綾部の地に生まれるべくして生まれた、町の人々のための美味しいお醤油として成長していきました。
しかし、時は激動の昭和期。戦後、配給統制が撤廃され、大手メーカーが台頭してきたことでお醤油づくりは衰退。
この危機に瀕して有志が集い、京都醤油株式会社を設立し、窮地を乗り越えます。
また、昭和40年には、府下のお醤油を一括して絞るシステムを作るために京丹波町に工場を設立。平成23年に閉鎖になるまで、お醤油づくりを支えてきました。
あやべ作業所は、その流れの中で、平成12年より事業を引き継いでいます。
幾度も苦境に立たされ、変遷を重ねながらも80余年。
守られてきた綾部の食卓の香りを、私たちもまた伝え続けています。
保存方法:直射日光を避け常温で保存
※画像はイメージです。