大阪府 泉佐野市
陶芸家 番匠谷武作「焼き物」金釉ちぬの海茶碗
- 寄付金額
- 3,000,000円
事業者名 | Jimott合同会社 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 食器・グラス 茶碗 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 | 入金確認後、30日程度で発送予定
|
内容量 | 焼き物(茶碗)
|
今では手に入らない関西国際空港島滑走路周辺の海底下約50mおよそ10万年前に堆積した粘土を使用して制作された茶碗。(関空建設の際に、陶芸家番匠谷武を招聘して開催した陶芸イベントで当時の関西国際国際空港株式会社が用意した土)金色に発色する釉薬は派手過ぎず、華やかな印象で、おめでたい出来事のお茶席にピッタリです。ゴールドには、強弱がありそれが焼き物の味となって二つと同じものは無い上に、年月の経過により風合いも変化するので、いつまでも楽しめる珍品です。
原材料:土(泉佐野市:関西国際空港周辺海域)、製造:泉佐野市