島根県 益田市
職人の技が光る 木製わさびおろし器 【おろし器 木製わさびおろし器 ショウガ ニンニク わさび すりおろし 薬味 調理器具 木製】
- 寄付金額
- 18,000円
事業者名 | 道の駅サンエイト美都 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 木工品・竹工品 |
配送種別 | 常温配送・包装対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金(決済完了)から2~3週間程度 |
内容量 | ・木製わさびおろし器×1個
|
おろし器 木製わさびおろし器 ショウガやニンニクにも
わさびの里、匹見町の地元の広葉樹を使った木製わさびおろし器。
円状の土台とギザギザの木板を組み合わせ、更に辛味が抜けないように木の蓋もつけた「匹見森の器工芸組合」オリジナルのおろし器です。
わさびだけでなくショウガやニンニクといった薬味のすりおろしにも利用可能です。
◆こだわりポイント
水にも強いポリウレタンで塗装してあります。
わさびは金属を嫌うので金属おろし器を使った場合は、他の容器に移す必要がありますが、木製ならその必要がありません。
すべて木で出来ているので、お子様が触っても安全です。
◆生産者の想い
木の温かみと意匠、実用性を兼ね備えた木製わさびおろし器は、97%が森林という益田市匹見町ならではの発想から生まれた逸品です。
【ご注意】
・洗浄後は、水分をよくふき取って自然乾燥してください。
・食器乾燥機は出来るだけ使用しないでください。
・長時間水につけたままにしないでください。
・ガステーブルの近くなど高温の場所におかないでください。
【原材料】
材質:ミズメ
【原産地】
島根県
【加工地】
益田市
【事業者】
道の駅サンエイト美都
【おろし器 木製わさびおろし器 ショウガ ニンニク わさび すりおろし 薬味 調理器具 木製】