広島県 福山市
琴 楽器 福山琴 (ベタ巻) 6尺 (付属品一式付き) 工芸品 伝統 和 人気 おすすめ ギフト 贈り物 プレゼント 伝統工芸品 和楽器 十三弦 箏曲 生田流 山田流 国産 鳥居台 口前サック 琴柱 琴用ケース セット 手作り 手作業 職人技 中級者向け 日本製 お琴 演奏 練習用 趣味 インテリア 工芸品 逸品 芸術品 広島 福山市/福山邦楽器製造業協同組合 [BAEW004]
- 寄付金額
- 434,000円
| 事業者名 | 福山邦楽器製造業協同組合 |
|---|---|
| カテゴリ | 民芸品・工芸品 木工品・竹工品 |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 30日前後 |
| 内容量 | 長さ:6尺(約180cm)
【付属品一式】
【加工地】
|
| お問い合せ先 | ★福山市ふるさと納税お問い合わせ窓口★
|
日本の伝統美「福山琴」 楽器 琴 福山琴 工芸品 伝統 和 和楽器 民謡 雅楽
伝統工芸士ら熟練の琴職人が生み出す日本の伝統美「福山琴」
全国有数の琴の生産地として知られる福山市は、広島県の東部、瀬戸内海のちょうど真ん中に位置する風光明媚な城下町です。
江戸時代より始まったと言われる福山琴の歴史は、現在も引き継がれ、福山邦楽器製造業協同組合で生み出す「福山琴」として、昭和60年に楽器として初めて伝統的工芸品の指定を、また、平成18年には地域団体商標(地域ブランド)の認定を受け、その伝統を守っています。
福山市は全国有数の生産量を誇り、楽器として初めて「伝統的工芸品」に指定された「福山琴」の生産地です。
原木の桐選びからはじまる琴の製作工程は、ほとんどが熟練した琴職人の手作業で丹念に仕上げられます。
気の遠くなるような時間と確かな技術、そして何よりも琴に対する深い愛情が生む日本トップクラスの「福山琴」。
中でも、これから琴をはじめる方に向けた入門者用の琴をお届けします。
・画像はイメージです。
楽器 琴 福山琴 工芸品 伝統 和 和楽器 民謡 雅楽