愛媛県 西予市
はじめての苔テラリウムにピッタリの作成キット★作り方動画付
- 寄付金額
- 14,000円
事業者名 | 西予苔園 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 花・苗木 その他花・苗木 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、1ヶ月以内に順次発送 |
内容量 | ・グラス型ガラス容器(高さ約11cm 幅約8cm)
|
苔テラリウムを作ってみたい!という方に最適の苔テラリウム制作キットです。
このキットは、西予苔園で苔テラリウムワークショップや教室を開催する際に作っていただく苔テラリウム作品のキットとなっています。
このキットなら
・苔の扱い方
・苔テラリウムのレイアウトの基本や考え方
・造形作業のポイント
・苔テラリウム作品を作る上での基礎的な作法
など、苔テラリウム制作の基礎が学べる苔テラリウム作品が作れます。
初心者の方に最適なキットですが、シンプルながら苔テラリウムの魅力がたくさん詰まった作品が作れるので、上級者の方にとっても腕の見せ所の作品が作れるキットですので、初心者の方から上級者の方まで幅広い方にチャレンジして頂きたいキットでもあります。
ホソバオキナゴケ、ヒノキゴケの定番中の定番の苔と、溶岩石を最大3つまで使って、化粧砂1種類のみで、直径約8cmの容器の中にあなただけの景色を作ってみてください。
西予苔園でも、この容器を使った苔テラリウムは定番商品となっており、Kokemizawaも日々この容器で様々な苔テラリウムを制作し販売しています。手頃な大きさなので売れ筋商品となっており、お客様にも人気のサイズになっています。
シンプルな構成だからこそ、何個作っても飽きが来ず、作れば作るほど奥が深い構成になっていますので、最初に体験する苔テラリウムとしても汎用性の高い苔テラリウム作成ノウハウが身に付きます。
※制作時に使用する必要な道具は付属していませんので以下の道具は事前にそろえておくと便利です。
・ピンセット
・水差し
・霧吹き
・土を押さえる道具(割り箸などでOK)
・苔を挿す時に使用する押さえ(割り箸などでOK)
・キッチンペーパー