高知県 土佐市
A-60 鰹だし削り
- 寄付金額
- 15,000円
カテゴリ | 加工品等 乾物 削り節・鰹節 |
---|---|
配送種別 | 常温配送・のし対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 入金確認後、2週間程度 |
内容量 | 1kg |
お問い合せ先 | 有限会社竹内商店
|
約1ヶ月間かけてまき火で乾燥させた鰹節を削り、仕上げに天日に干して出来上がった「だし専用」のかつお削り節です。
食べ方、特徴、竹内商店の概要
特徴
1.通販やネット注文でのご購入がメインになっています。2~3店舗で小売してくださっているお店はありますが、その理由としては店頭棚に並べておくと、可能性としてお客様が手にとって見てもらったときに鰹節の花が割れてしまい、それが繰り返されると粉ばかりになってしまうことが最大の理由です。
2.この鰹節を製造する日は、天気がいい日じゃないとできません。削ったあとに天日に干すという工程があるからです。天日干しすることで苦味や渋みが無くなり、透明感のある出汁が出ます。その出汁の色はまさに黄金です。
3.使用する鰹は、鰹節として使用されるのに好まれる、赤道付近で獲れた脂分の少ない鰹を使用しています。うま味成分の素でもあるたんぱく質が豊富なのでおいしいだしが取れます。製造工程のほとんどが手作業で、生切りから骨抜きまで丁寧に作られており、創業当初から変わらぬこだわりです。
登録無形民俗文化財
2021年9月末、高知県土佐市宇佐地域における本枯節の製造文化や技術が評価され「土佐節の製造技術」が「登録無形民俗文化財」に登録されることとなりました。
【賞味期限:発送後3ヶ月】