高知県 四万十市
R5-838.炭火でじっくり焼いた四万十川天然鮎の塩焼き(3~4匹)
- 寄付金額
- 12,000円
事業者名 | 四万十川西部漁業協同組合 西土佐鮎市場 |
---|---|
カテゴリ | 魚貝類 川魚 あゆ |
配送種別 | 冷凍配送・包装対応・のし対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 随時配送。
|
内容量 | 四万十川天然鮎の塩焼き 3~4匹 |
消費期限 | 製造日から冷凍で1年間
|
四万十川の天然ものだけを扱う鮎市場からお届け! レンジでチンしてすぐ食べられる!
四万十川の天然ものだけを扱う鮎市場からお届け!
レンジでチンしてすぐ食べられる!四万十川の天然鮎
【焼いてそのまま真空パックに】
鮎をご家庭で焼けない方のために、レンジでチンして食べられます。
鮎市場は、四万十川の中流域にあるため、漁師さんが鮎をとるとすぐに鮎市場へ持ってきてくれます。
その為、入荷したその日に真空パックをするので新鮮なままお届けが出来ます!
※1匹ずつパック詰めにし、配送しております。
<四万十川鮎がおいしい理由>
四万十川からの贈り物、川の恵みの代表格である天然鮎。天然鮎は成長すると、石についた苔(こけ)を主食とします。四万十川はミネラルが豊富で鮎にとってはまさに食の宝庫。苔を食べる際には一緒に砂を食べてしまうのですが、食べる苔の割合が多いほど雑味がなく、美味しい鮎になります。
四万十川はこの苔の割合が高く、 雑味の少ない鮎本来の旨みと香りが楽しめます。また、運動量が豊富なので、身がしまっているのが特徴です。
日本全国、美しい川はたくさんあります。しかし、なぜ四万十川が日本最後の清流と呼ばれるのでしょうか。それは、川の環境にあります。
高知 四万十 しまんと 四万十川 川魚 鮎 天然 香魚 お取り寄せ 天然鮎 焼き鮎 あゆ アユ 炭火焼 個包装