高知県 四万十市
R5-027.鮮やかな高知の伝統工芸 鯉と金太郎フラフ(祝い旗)
- 寄付金額
- 220,000円
事業者名 | 佐竹染工場 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 |
配送種別 | 常温配送・包装対応・のし対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご連絡で確認後の作成になりますので、1ヶ月ほどお時間を頂きます。
|
内容量 | 絵入りフラフ×1枚
|
お子さん、お孫さんの初節句はもちろん誕生祝いなどに
【お子さん、お孫さんの初節句はもちろん誕生祝いなどに】
清流四万十川と後川に囲まれた小京都で佐竹染工場は室町時代から脈々と受け継がれる伝統の技と文化を現代に伝えております。
七代目と八代目の二人の職人が、一点一点心を込めてお作りいたします。機械染めとは違った深みのある手染めの品をご提供させていただけます。
フラフは漁船につける大漁旗が原型と言われ、いつ頃からか5月の節句には欠かせないものとなりました。
子どもたちの健やかな成長を願い、昔話の主人公達が多く描かれ、作られるようになりました。他県にはない風物として、毎年五月晴れの空に、極採色の色合いの大きなフラフが勇荘かつ豪快にたなびきます。
【作成までのやり取り】
入金確認後、染工場より連絡いたします。
お子様のお名前と家紋をご連絡ください。
※家紋のみ、お名前のみでも作成できます。
※ご連絡で確認後の作成になりますので、1ヶ月ほどお時間を頂きます。
混雑時はさらにお時間がかかることもございますのでご了承ください。
★★注意事項(必ずお読みのうえ、お申込みください)★★
※画像はイメージです。
※商品お受取り後、すぐに商品の状態をご確認ください。お礼の品の発送には万全を期しておりますが、万が一外装破損、異物、汚れ等があった場合は、写真・画像を添付の上お早めに「四万十市観光協会」までご連絡ください。尚、到着日より10日間を過ぎてからの対応は致しかねます。
※「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。
伝統 工芸 フラフ 大漁旗 旗 はた ハタ お祝い ギフト プレゼント 贈り物 ご贈答 四国 高知 四万十 しまんと 送料無料