高知県 四万十市
R5-852.老舗醤油蔵・マルバン醤油のゆずぽん酢セット
- 寄付金額
- 10,000円
事業者名 | マルバン醤油株式会社 |
---|---|
カテゴリ | 調味料・油 醤油 その他醤油 |
配送種別 | 常温配送・包装対応・のし対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 随時配送。
|
内容量 | ゆずぽん酢セット
|
消費期限 | 製造日より常温で1年間。開封後はなるべくお早めに使い切りください。 |
アレルギー品目 | 小麦・大豆 |
高知県産ゆずを使用したぽん酢醤油
昭和3年創業、幡多四万十の老舗醤油蔵です。JASの認定工場として百年を迎えようとしています。天然醸造で一年発酵、熟成された風味まろやかな自家製醤油諸味を使用してすべての商品がつくられています。
「大二郎ぽん酢しょうゆ」は本醸造しょうゆをベースに高知県産ゆずにかつお、昆布を加え、味わい深いぽん酢醤油になっています。独自の技法で酸味柔らかくマイルドな味に仕上げていますのでなんにでもかけて美味しくいただけます。
「ヒデさんのぽん酢」は高知県産柚子に紫蘇、ニンニクを加え、かつお、昆布の出汁エキスで味を調えたかつおたたき専用の本格ぽん酢しょうゆの逸品です。
近年醤油の塩分を時々言われますが、日本の食卓ではしょうゆの味と風味は調味素材として欠かせない調味料のひとつです。適正な使用で醤油の味と香りをお料理に生かしてくださいませ。
<マルバン醤油の「人」>
高知県西部四万十市周辺を県内では「幡多(はた)」とよびます。弊社名は幡多郡の「幡」を「バン」と読み、マルバンと名付けられました。
マルバン醤油は、土佐の小京都「四万十市中村」の中心地に、創業来80余年醤油造りを営んでいます。
醤油造りの基本は今も昔も変わりません。天然醸造の良質諸味からできた幡多伝来の「あまくち」醤油がこだわりの原点です。
<こだわり>
蔵つき酵母による天然醸造の仕込みでじっくり発酵熟成した生揚醬油に強いこだわりがあります。
<オススメのお召し上がり方>
自慢の本醸造醤油をベースにした柚子たっぷりのぽん酢醤油です。焼き魚、焼き肉、湯豆腐、酢の物、サラダ等なんにでもかけて美味しくいただけます。
国産 調味料 醤油 しょうゆ ショウユ ポン酢 ぽん酢 セット アレンジ 料理 鍋 麺 煮物 ギフト 贈答 贈り物 お歳暮 お中元 高知 四万十 しまんと お取り寄せ 送料無料