高知県 いの町

【紙漉きの技】土佐和紙うちわ&はがきセット(せんだん)

寄付金額
16,000
事業者名 尾﨑靖製紙所
カテゴリ 民芸品・工芸品 伝統技術
配送種別 常温配送
申込み条件 年何度でも申込み可
申込期日

随時

発送期日

30日前後

内容量

土佐和紙うちわ1点(せんだん)+土佐和紙はがき2点(「すえこざさ」と「せんだん」)

父から子へ。全国放送でもとりあげられた次世代に繋ぐ技が作り出す逸品

引き継がれ、守られていく伝統技
全国放送でもとりあげられた職人親子の伝統工芸品

1000年以上の歴史を持つ土佐和紙づくりが盛んに行われてきたいの町。
戦後は需要が激減しその伝統は廃れつつありますが、昔も今もいの町は「紙のまち」。
守り続ける人々の想いと「仁淀ブルー」で知られる仁淀川の伏流水がその伝統を支えています。

こちらは父から子へ受け継がれる想いとともに伝統技を継承し、大唐紙・こうぞ紙・みつまた紙などを扱う尾崎靖製紙所のお品。
紙漉きの技を次世代につなぐため「みなさんに喜んでもらえるものを」とたくさんの工芸品を手掛けてきました。

このお品は、その中でも、手漉き和紙の風合いを感じる「うちわとはがき」のセット。

原料のコウゾとミツマタは高知県産のものを使用し、
双方とも、いの町内の施設でレーザーを使って植物の絵柄を彫刻しています。
レーザーの彫刻の絵柄は色落ちしづらく、すべてが手作りの一点ものとなります。
試行錯誤のうえ、繊細な技術で掘られた彫刻が描き出す文字と絵の陰影をお楽しみください。

うちわは、柔らかな風を送るだけでなく、室内飾りとしても。
カードは私製はがきとしてポストに投函ができますので、大切なかたへのご挨拶にいかがでしょうか。

<セット内容>
土佐和紙うちわ1点(せんだん)+土佐和紙はがき2点(「すえこざさ」と「せんだん」)

関連する返礼品 | “民芸品・工芸品”

10-507 くまチャーム キーホルダー(ブラック)
北海道紋別市

10-507 くまチャーム キーホルダー...

10,000
10-508 くまチャーム キーホルダー(ナチュラル)
北海道紋別市

10-508 くまチャーム キーホルダー...

10,000
15-262 くま鈴(ブラック)
北海道紋別市

15-262 くま鈴(ブラック)

15,000
15-263 くま鈴(ナチュラル)
北海道紋別市

15-263 くま鈴(ナチュラル)

15,000
13-180 スタンダードマグカップ2個セット
北海道紋別市

13-180 スタンダードマグカップ2個...

13,000
13-181 マグカップスリム2個セット
北海道紋別市

13-181 マグカップスリム2個セット

13,000
67-8 国産牛革 レザークッション 座布団(ブラウン・レインボーステッチ)
北海道紋別市

67-8 国産牛革 レザークッション 座...

67,000
67-9 国産牛革 レザークッション 座布団(ブラウン・ハニーゴールドステッチ)
北海道紋別市

67-9 国産牛革 レザークッション 座...

67,000
67-10 国産牛革 レザークッション 座布団(キャメル・レインボーステッチ)
北海道紋別市

67-10 国産牛革 レザークッション ...

67,000

この自治体のおすすめの返礼品

【定期便】土佐ジローたまご(1箱36個入)×3回   約4週間毎に1回
高知県いの町

【定期便】土佐ジローたまご(1箱36個入...

54,000
和紙御朱印帳と硯セット
高知県いの町

和紙御朱印帳と硯セット

88,000
純米大吟醸仁淀川セット
高知県いの町

純米大吟醸仁淀川セット

132,000
【仁淀川×土佐あかうし】手ぶらでバーベキュー体験プラン★4人前
高知県いの町

【仁淀川×土佐あかうし】手ぶらでバーベキ...

64,000
割烹「うを兼」のおせち
高知県いの町

割烹「うを兼」のおせち

220,000
包丁 TOSA no DAICHI
高知県いの町

包丁 TOSA no DAICHI

88,000
土佐和紙漆喰張り子 プシュケと白陰達磨
高知県いの町

土佐和紙漆喰張り子 プシュケと白陰達磨

143,000
かおる・とろける!土佐マンゴー(2~5個)×5箱
高知県いの町

かおる・とろける!土佐マンゴー(2~5個...

110,000
小野いちご園 いちご5箱(20パック)
高知県いの町

小野いちご園 いちご5箱(20パック)

60,000
ページの先頭に戻る