福岡県 東峰村
H64 東峰木人作-古木山桜の携帯用靴べら 長さ約11cm×幅約4.5cm
- 寄付金額
- 15,000円
| 事業者名 | 合同会社 東峰村 ツーリズム協会 |
|---|---|
| カテゴリ | 民芸品・工芸品 木工品・竹工品 |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 発送期日 | 入金確認後、お申込み順に発送予定 ※年末年始など、ご注文が殺到した場合には発送までお時間をいただく場合がございます。
|
| 内容量 | 古木山桜の携帯用靴べら ・長さ約11cm、最大幅約4.5cm、最大厚み約8mm、穴の内径約10mm、重さ約15g(±3g)
|
東峰木人作の携帯に便利な樹齢200年以上の古木山桜で作った靴べらです。
東峰村の手仕事作家「東峰木人」が作った使いやすさと美しさを兼ね備えた靴べらです。
靴べらを使うことで靴が履きやすくなると同時に靴の型崩れを防いでくれます。
樹齢200年以上の古木山桜の無垢材から切り出して丁寧な手仕事で作られた作品で、革靴はもちろん、ヒールやスニーカー、スポーツシューズを履くときにも便利な携帯用の靴べらです。
■この靴べらのお勧めのポイントは、
1.携帯に便利なサイズ・・・長さは約11cm、最大幅は約4.5cm、重さ約15gと軽く、ポケットやバッグに納まるサイズです。
2.持ちやすいデザイン・・・上部のくぼみと穴(内径10mm)に親指を当てるとしっかり持てるようにデザインされています。
3.履きやすいデザイン・・・足のかかとに沿う滑らかな曲線が履きやすさのポイントです。
4.古木山桜の魅力・・・・・美しい杢目と色艶、滑らかな手触りと十分な強度があります。
5.丁寧な手仕事・・・・・・無垢材から切り出して、削り、磨き、仕上げまで丁寧な手仕事で作ったハンドメイドの靴べらです。
最終#2000の研磨ペーパーで仕上げていますので非常になめらかな手触りです。
裏面にオリジナルの焼印(イノシシ)を押しています。
※焼印は東峰木人作の品質の証です。
作品は、安全性と素材本来の魅力を活かした無着色、無塗装です。
表面には、素材の木目を生かしながらコーティングでき、保護、保湿に優れたブッチャーブロックコンディショナーを塗布しています。
ブッチャーブロックコンディショナーは、ミネラルオイルと天然の成分で構成されたアメリカ食品医薬品局(FDA)の基準をクリアした木製品専用のコンディショナーです。
実物は、古木山桜の無垢材ならではの杢目の美しさと手仕事の魅力を感じていただける作品です。