佐賀県 鹿島市
うれしの茶 上煎茶「銀」 90g × 1本(リーフ) & 釜炒茶 70g × 1本(リーフ)A-200 茶葉 煎茶 緑茶 日本茶 佐賀 釜炒り茶
- 寄付金額
- 9,000円
事業者名 | あなたのふるさと KashiMart |
---|---|
カテゴリ | 飲料類 お茶類 緑茶(茶葉・ティーバッグ) |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、30日以内に発送いたします。
|
内容量 | 上煎茶「銀」 90g × 1本(リーフ)
|
消費期限 | 製造から1年 |
こだわりの詰まった上煎茶と釜炒り茶のセットです!!心を込めてお届けします!!
●上煎茶「銀」について
中刈り畑の濃厚な味わい。力強いやぶきたならではの旨味、渋みがありニ煎、三煎としっかり美味しく味わえます。
旨味、香り共にワンランク上のお茶として、ご自宅用、来客用、ご贈答用と幅広くご利用頂けます。
●釜炒茶について
茶葉を釜で炒って作ることにより好き通った黄金色と通常の煎茶より香ばしい香りと苦味・渋味の少ないスッキリとした味わいの茶です。
一般の煎茶に比べて生産量が少なく貴重なお茶です。煎茶は始めに蒸機で加熱するのですが、釜炒茶は始めに茶葉を釜の熱で炒ります。
この方法により、好き通った黄金色と通常の煎茶より香ばしい香りと苦味・渋味の少ないスッキリとした味わいの茶が仕上がります。
【茶の保存方法と注意点】
保管場所は臭いが少なく温度の変化の少ない場所。冷暗所(食器棚の中など)で、常温で保存されることをおすすめします。
このような場所で保存する茶葉の量は、2週間~1ヶ月ほどで飲み切る量を保存されてください。
●うれしの茶(嬉野茶)について
「うれしの茶」は、日本茶の中では珍しい独特の丸みを帯びた形状から、玉緑茶(たまりょくちゃ)とよばれます。一枚一枚が丸く緑茶の艶が深く、香りや旨みが強いという特徴を持ち、急須の中でゆっくりと開きながら旨みを抽出していくため、そそぐたびに味や香り、旨みの移り変わりを楽しめるお茶として人気です。
2002年に「佐賀県または長崎県において生産された原料茶を100%使用し仕上げ加工した茶を統一銘柄「うれしの茶(嬉野茶)」とし、50%以上100%未満使用を「うれしの茶ブレンド(嬉野茶ブレンド)」としています。
うれしの茶は、日本茶の中では珍しい独特の丸みを帯びた茶の形状から、玉緑茶(グリ茶)と呼ばれます。一枚一枚が丸く緑色の艶が深く、香りや旨みが強いという特徴を持ち、急須の中でゆっくりと開きながら旨みを抽出していくため、そそぐたびに味や香り、旨みの移り変わりを楽しめるお茶として人気です。
(※JAさがHPより抜粋)
【関連KW】
佐賀 鹿島 お茶 日本茶 茶葉 緑茶 煎茶 特上煎茶 茶葉 リーフ うれしの茶 嬉野茶 国産 新茶