長崎県 対馬市
対馬 ひじき 藻塩 セット《対馬市》【森友商店】 和食 塩 旨味 天然 島土産 調味料 ミネラル しお 出汁 [WBS003]
- 寄付金額
- 13,000円
事業者名 | 森友商店 |
---|---|
カテゴリ | 調味料・油 塩・だし 海塩 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後1週間前後 |
内容量 | 藻塩160g×4袋
【原料原産地】
【加工地】
※離島のため、天候や船の運行状況により、お届け日が前後する場合がございます。 |
九州 長崎 対馬 シオ 離島 お土産 ナチュラル 健康食品
《うまみたっぷり まろやか藻塩》
季節の海藻のミネラルを含んだ藻塩は多彩な旨みをもっています。料理に、お菓子にと幅広くお使いいただけます。
溢れんばかりの海の滋味を普段のお料理にお役立てください。
韓国との国境に位置する対馬は、その80%が森林で国内でも有数の澄んだ海に囲まれた島です。
その対馬の中でも特に美しく、透明度の高い場所の海水を汲み上げて、職人仕事で約2日をかけて完成させたのが、この藻塩です。
藻塩職人の権藤光男さんが海水を汲み上げるのは、海がとびきりきれいな日の早朝のみ。
藻塩を作るために海の真横に自宅を移してまで作りたかった職人のこだわりが、この塩には十分感じられます。
海水がとびきり清らかな日の早朝に汲み上げた海水は、ホンダワラ藻とひじきを投入して直火で長時間かけてじっくりと炊き上げていきます。
同じ海水のようであってもその日によって状態が違うので火加減や攪拌には細心の注意が必要です。
そしてある程度まで炊き上げたところで、からりと炒って焼き塩にして完成。
出来上がった藻塩には、海の滋味があふれんばかりに凝縮しています。
・対馬産海藻をブレンドしてうまみ成分アップ。
・海藻のエキスにより、ヨードやミネラルを豊富に含みまろやかな旨味と甘みが特徴です。
※年末は注文が集中するため、配送期日通りのお届けができない場合がございます。
(検索キーワード: 塩 調味料 藻塩 もじお ひじき 海藻 天然 ミネラル カルシウム 豊富 味付け ソルト 九州 長崎 対馬 )