大分県 中津市
伝統の高級和傘あんどん 大 直径30cm×高さ60cm 1個 | 照明器具付き 朱夏 行燈 間接照明 ライト
- 寄付金額
- 92,000円
事業者名 | NPO法人なかつ耶馬渓活き域きネット(なかつ燦燦市場) |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 伝統技術 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご寄附入金後、1ヶ月以内を目安に発送いたします。
|
内容量 | ①和傘あんどん(大、直径30cm×高さ60cm):1個
|
城下町中津の和傘をアレンジした「和傘あんどん」の温かな明かりで癒されませんか?
日本の伝統文化の一つである和傘は、かつては庶民の暮らしになくてはならないものとして全国各地で数多く生産されていました。
しかし、現在では和傘製造店が数軒残るのみとなり、細々と貴重な伝統と文化をを守り続けています。
中津でも、最盛期であった昭和の初めには、約70軒あった和傘屋は洋傘の普及とともに衰退し、江戸時代から続いていた九州で唯一の和傘屋も平成15年に高齢化等で製造を止めてしまいました。
城下町中津のシンボルとしての和傘工芸の伝統を復活しようと有志8人で朱夏の会を結成し、典型的な下級武士の家として残っている福沢旧邸の隣に、明治中期建築の家屋を改造して作業場として和傘製造を始めました。
竹細工の極みである和傘は、一本一本が丁寧に仕上げられ まさに職人ならではの技です。
竹と和紙を融合した優美な和傘をアレンジして”和傘あんどん”にしました。
玄関やリビング、また寝室で、温かな灯りの中で癒しに包まれたときをお過ごしください。
照明器具付きです。
※ご希望の柄を写真の『左・中・右』から選択いただき、お申込み時「備考欄」に入力してください。
※画像はイメージです。