大分県 杵築市
木工房矢吹のケヤキカップA(彫刻入り) 無垢 木製 コップ 漆 欅 <085-030_5>
- 寄付金額
- 30,000円
事業者名 | 木工房矢吹 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 食器・グラス タンブラー |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 通常、決済から14日前後で発送
|
内容量 | 1個:サイズ 直径約9cm・高さ約10cm |
国産のけやき材に彫刻を施し、本漆にて仕上げました。
漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。
これは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。
こうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。
また漆は無害で、一度固まると熱や湿気、酸、アルカリ、アルコール、油にも強く、腐敗防止、防虫効果もあるため、安心して長くご利用いただけます。
末永くお使いいただけるように、割れや傷などの修理、漆の塗り直しも承ります。
本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます)
木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。
(カップ8分目で200cc程度入ります。)
木材は熱の伝わり方が鈍いため、熱い飲み物を入れても外側は熱くなりづらいです。
そのため楽々と持つことができ、逆に中の飲み物は冷めにくい、といった保温性も抜群です。
冷たい飲み物では氷も解けにくいです。
また、陶器などに比べて軽く、使い心地がソフトです。
【ご使用について】
台所洗剤で洗え、自然乾燥もできます。
また、漆には天然の抗菌作用もあります。
日常使いの食器としてご愛用ください。
<注意事項>
※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。
※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。
※木材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。
※天然の木なので、電子レンジや食器乾燥機は、お使いにならないでください。
提供:木工房矢吹
職人 手作り 手彫り 彫刻 漆 うるし 欅 けやき コップ 湯呑 カップ