鹿児島県 西之表市
種子島 伝統 登り窯 福元窯 焼締め 小鉢皿 2枚組 NFN342【900pt】 // 焼き物 重量感 釉薬未使用 手作り
- 寄付金額
- 36,000円
事業者名 | 能野焼窯元 福元陶苑(よきのやきかまもと ふくもととうえん) |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 陶磁器・漆器・ガラス |
配送種別 | 常温配送・包装対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 14日前後 |
内容量 | 福元窯 焼締め 小鉢皿 2枚組 |
使いやすいサイズの少し深みのある【焼締め 小鉢皿】の2枚組です。
【福元窯 焼締め 小鉢皿 2枚組】
登り窯での変化がひとつずつ違っており、使い込んでいくとその色艶が出てきます。
使いやすいサイズの少し深みのある小鉢皿の2枚セットです。
◆商品サイズ:
1枚 W140mm × H40mm
※手作りのため、サイズは多少異なります。予めご了承ください。
【種子島の焼き物 能野焼】
種子島の鉄分の多い土を使い、”登窯 “ で薪を燃料に4昼夜かけて焼き締めています。
土と炎から生まれたひとつひとつは、
窯変や灰かぶりなどのいろいろな景色が楽しめるオンリーワンの作品になります。
※商品は、焼き物という性質上、それぞれ個体差があります。
サイズ・焼き色・形・模様など、二つと同じものはありません。
画像は、代表的なサイズの焼き物を掲載しておりますが、個体差があることをご承知おきください。
あらかじめご理解・ご了承の上、ご寄付・お申込みをお願いいたします。
販売元:能野焼窯元 福元陶苑(よきのやきかまもと ふくもととうえん)
電話:0997-23-1410