鹿児島県 日置市
No.741 蜻蛉ティーカップペア 十五代 沈壽官作 国産 日本製 食器 陶芸品 焼物 陶器 伝統工芸品【壽官陶苑】
- 寄付金額
- 167,000円
事業者名 | 壽官陶苑 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 陶磁器・漆器・ガラス |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 受注生産のため3ヶ月程度で発送
|
内容量 | ・ティーカップ×2
|
前へ前へすすむ勝ち虫、蜻蛉。羽の輝きは本金で、目を惹きつけてやまない魅力!
前へ前へすすむ勝ち虫、蜻蛉。
羽の輝きは本金で、目を惹きつけてやまない魅力があります。
ソーサーにも蜻蛉が飛んでいます。
ご使用いただく前に五分程度水に浸してからお使いいただきますと茶しぶが入り、次第に風格が出てまいります。
ご使用後の食器をそのままにしておきますとシミなどが発生する原因になりますのでできるだけ早めに洗っていただき、充分に乾燥させた後にご収納ください。
薩摩焼の肌に入っている細かいヒビ、貫入(かんにゅう)はおおむね磁器にはなく、主成分が土でできた陶器に見られる特徴です。
陶土には吸水性、吸臭性があるため、素地に浸透した茶のタンニンが貫に入り、器の釉色に変化をもたらします。
日置市 特産品 陶芸品 焼物 陶器 伝統工芸品 沈壽官窯 国産 日本製 食器