山梨県 富士河口湖町
白い甲州印伝「URUSHINASHIKA」カードケース(スライド式)1個
- 寄付金額
- 37,000円
事業者名 | (株)URUSHINASHIKA GLOBAL |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 7日前後 |
内容量 | 白い甲州印伝「URUSHINASHIKA」カードケース(スライド式)1個
|
お問い合せ先 | 事業者 :(株)URUSHINASHIKA GLOBAL
|
「URUSHINASHIKA」(ウルシナシカ)とは、「漆」+「山梨」+「鹿」から作られた山梨県が商標登録したブランドです。
今、日本各地で増えすぎたニホンジカによる環境被害が深刻化しています。
山梨県でも農林業被害、貴重な高山植物の消失、生態系への影響などの問題が起こっています。
山梨県では個体数の調整計画を策定し毎年一定数を捕獲していますが、その皮の殆どは廃棄されています。
私たちはこの廃棄されているニホンジカの皮を有効活用しようと山梨県、富士河口湖町と同町内にあるシカ処理場の協力を得て「URUSHINASHIKA」(ウルシナシカ)プロジェクトを立ち上げました。
この皮を印伝製品用として使えるようにするために、兵庫県の革鞣し会社と共同研究開発チームを作り、SDGs時代に相応しい有害物質を一切使わない方法で「白い革」「環境に優しい革」「土に還る革」を開発しました。
印伝加工(漆付け)は「甲州印伝 伝統工芸士」の資格を持つプロが担っています。
これまでの甲州印伝には無い『白いシカ革』の肌に優しい風合いとプロによるモノ作りの良質感をお楽しみください。
事業者名:(株)URUSHINASHIKA GLOBAL
連絡先:info@urushinashika-gl.com
検索ワード:雑貨 小物 ファッション 人気 おすすめ