三重県 四日市市
プラスティックやステンレスの桶とは異なる、「百年木桶」ならではの味わいを。創業100年以上続く、希少な木桶仕込みの伊勢藏定番醤油6本セット(本醸造うすくち1L、本醸造こいくち1L、本醸造たまり1L 各2本セット) 【天然醸造、手作り、老舗、おすすめ、人気、プレミアム、高評価、濃厚、刺身、詰め合わせ、ギフト、家庭用、国産、調味料、寿司、煮物、冷奴、焼魚、料理、炒め物、三重県、四日市、ふるさと納税】
- 寄付金額
- 16,000円
事業者名 | グローカル三重 |
---|---|
カテゴリ | 調味料・油 醤油 濃口 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | ※提供可能期間/通年 |
発送期日 | 14日前後 |
内容量 | ・本醸造うすくち1L×2本
|
アレルギー品目 | 小麦・大豆 |
お問い合せ先 | グローカル三重株式会社 info@glocalmie.com TEL059-324-2650 |
プラスティックやステンレスの桶とは異なる、「百年木桶」ならではの味わいを。
伊勢藏は、大正3年(1914年)創業。
三重県四日市市に蔵を構え、五代にわたり、醤油や味噌などの醸造を続けてきました。
今では、多くの醤油・味噌の製造メーカーが、効率性やコストを重視してプラスティックやステンレスで醤油と味噌を生産しているのに対して、
伊勢蔵では100年以上、木桶づくりにこだわり、手間と時間をかけて生産しています。
「木桶仕込み」で作られた醤油・味噌は日本全体で1%未満と、希少です。
さらに、四日市市は鈴鹿山麓から湧き出る地下水が軟水の銘水として知られ、古くからその銘水を活かして、酒蔵をはじめとする数多くの醸造業が営まれてきました。
伊勢藏では、この銘水を醤油と味噌づくりに生かして、100年以上、職人の手しごとによる木桶仕込みの天然醸造を守り続けています。
■伊勢藏の味を代表する定番3種の醤油6本セット
天然醸造で手間ひまをかけて仕上げた、定番3種の醤油6本セットです。
豊かな香りと味わいをお楽しみください。
【本醸造うすくち】しっかり塩味を感じられます。お吸い物や野菜の煮物などに。
【本醸造こいくち】煮物やかけ醤油としてなど、いつもの料理に使いやすい万能タイプ。
【本醸造たまり醤油】旨味成分が非常に多く、色も濃厚な究極のたまりです。煮魚、刺身、すき焼きに相性が良く、かけ醤油としても極上です。
提供事業者/伊勢藏株式会社