新潟県 十日町市
【令和7年産】魚沼産ゆうだい21(精米)5kg 米 お米 精米 ゆうだい 中魚沼 新潟県 十日町市
- 寄付金額
- 12,000円
事業者名 | 有限会社イタバ |
---|---|
カテゴリ | 米・パン 米 その他米 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附入金確認後、順次発送 |
内容量 | 魚沼産ゆうだい(精米)5kg |
消費期限 | 常温1ヵ月 |
【中魚沼地域】
新潟県魚沼地域は大きく分けて4つに分けられます。北魚沼・中魚沼・南魚沼・小千谷の4地域で当店の販売するお米は全て中魚沼のお米になります。
真冬には最高4m以上も雪が降る日本有数の豪雪地域である中魚沼地方の雪解けの清流と山間地独特の冷涼な気候、朝夕の寒暖差で育まれる中魚沼のお米。大きな平野もなく、だからこそ一枚一枚の田んぼに農家の方々が気を配り大事に大事に育てております。
そんな中魚沼で栽培された新之助の甘みと香りは特別です。
【ゆういだい21とは】
始まりは宇都宮大学の広大な農場のコシヒカリの中で飛びぬけて生育の良く、草丈の良い、いわゆる突然変異種を見つけ、それを20年かけて品種登録したものが「ゆうだい21」です。その粒はコシヒカリよりも大粒で、甘みと粘りがよく、冷めても美味しいお米です。食味コンクールなど数々の品評会で金賞など高い評価をされている近年注目が高まっている人気急上昇中の品種です。新潟県でも栽培農家さんが少しずつ広がって来ています。
そんな「ゆうだい21」を魚沼十日町のこだわりの農家さんが作付けした「魚沼産ゆうだい21」、まだまだ希少な特別なお米です。
※画像はイメージです。
※パッケージは予告なく変更することがあります。
※精米したてを発送しておりますが、常温保管では一か月を目安に消費ください。梅雨・夏場は特に品質が低下しますのでお早めに消費ください。
※万一食べきれない場合は、冷蔵庫など15度以下の冷暗所で保管ください。