京都府 京都市
TOKINOHAの匠技に触れる楽焼体験と、リッツ・カールトン京都の極上ディナー(2名様)[ 京都 清水焼団地 体験 ホテル 非日常 食事 チケット 人気 おすすめ イベント 記念 旅行 観光 日帰り グルメ ふるさと納税 ]
- 寄付金額
- 500,000円
| 事業者名 | JTB京都支店 |
|---|---|
| カテゴリ | イベントやチケット等 体験チケット |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 発送期日 | 寄附後、10日以内にJTB京都支店よりメールにてご案内を送信します。 |
| 内容量 | 【匠の楽焼体験と「ラ・ロカンダ」美食の饗宴、優雅なタクシー送迎付き】 ・清水大介による工房案内、デモンストレーション+楽焼体験 2名様(場所:TOKINOHA Ceramic Studio)
【ご寄付後の流れ】
※月曜日、火曜日、日曜日、年末年始のご予約は不可
【予約日の変更・キャンセルについて】
|
| 消費期限 | 決済完了後1年間有効 ※月曜日、火曜日、日曜日、年末年始のご予約は不可 |
| お問い合せ先 | 事業者 :株式会社JTB 京都支店
|
つくる・味わう・感じる。五感で楽しむ陶芸と美食のコラボレーション体験
京都・清水焼団地のクリエイティブスタジオ『TOKINOHA Ceramic Studio』で、清水大介による工房案内、デモンストレーション+楽焼体験。おふたりそれぞれ一点ものの器をその場で高温の窯に入れ焼成体験をしていただけます。
焼き物の醍醐味を体感していただいたあとは、器を携え『ザ・リッツ・カールトン京都』のイタリア料理「ラ・ロカンダ」へ。エグゼクティブ イタリアン シェフ・井上勝人氏が手がける、スペシャルディナーをご堪能いただけます。さらに、コース内の一品をご自身が手がけた楽焼の器にプロが盛り付け。器が料理によって変化し、より艶やかな輝きを放つ瞬間をご覧ください。
京都・清水焼団地とは…
昭和40年代後半、陶芸への情熱を胸に五条坂や泉涌寺界隈から移住した職人たちが築いた夢の地
今も作家たちの工房から響く轆轤の音と、窯から立ち上る煙が、伝統の息づかいを物語っています。
【ご予約当日の流れ】
●15:30頃 TOKINOHA Ceramic Studioへお越しください
<清水大介による工房案内、デモストレーション+楽焼体験>
※体験所要時間1時間30分程度
※ショップ見学・お買い物をゆっくり楽しみたい方は、早めのご来店をお勧めします
※体験の開始時間についてはご予約時に応相談
●17:00頃 楽焼体験終了
夕食のお時間まで貸切タクシーを手配しております。
●18:00 ザ・リッツ・カールトン京都 ラ・ロカンダまでお越しください(18:00スタート)
※楽焼体験で制作した器を忘れずにお持ちください
注)YouTube動画に記載されている時間と、現在の情報には相違がございます。また、ドリンクサービスは現在提供しておりません。
検索キーワード:山科 聖地 楽焼 窯 色彩 奇跡 料理 器 プロ 作品 美食 創作 感動 記憶 贅沢 陶芸 珍しい 鴨川 二条 大橋畔 ときのは トキノハ 作家 伝統