鳥取県 智頭町
オリジナルクラフトジン「常盤」500ml 鳥取県智頭町の杉・檜を使用 AK-1
- 寄付金額
- 20,000円
| 事業者名 | IRODORI SPIRITS |
|---|---|
| カテゴリ | お酒 その他お酒 |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 発送期日 | |
| 内容量 | クラフトジン「常盤」500ml ×1 |
鳥取県智頭町の森から生まれたクラフトジン「常盤(ときわ)」は、杉と檜の葉を使った、香り豊かな一本です。
町の93%が森林という自然あふれる智頭町で、丁寧に採取・剪定した素材を使い、森の香りをそのまま閉じ込めました。
まるで森を散策しているような、爽やかで奥深い香りを楽しめる一本です。
商品名の「常盤」は、常緑樹の深い緑を表す“常盤色”と、“永久不変”の意味を込めて名付けられました。
智頭町の山々が描かれたラベルを眺めつつ、香り豊かなクラフトジンをお楽しみください。
人の温かさと森の力を感じる、智頭町発のクラフトジン。
贈り物にも、自分へのご褒美にもぴったりです。