三重県 四日市市
【萬古焼(ばんこやき)】安政三年創業。江戸時代から続く老舗窯元が開発。 ご飯を炊くための土鍋。華月 大黒ごはん鍋 1合 【ごはん鍋 ごはん炊 孤高 グルメ KAGETSU 三重県 四日市市ふるさと納税】
- 寄付金額
- 39,500円
| 事業者名 | グローカル三重 |
|---|---|
| カテゴリ | 民芸品・工芸品 陶磁器・漆器・ガラス |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | ※提供可能期間/通年 |
| 発送期日 | 決済から2週間程度で発送致します。
|
| 内容量 | 大黒ごはん鍋1合 1個 <サイズ>
※直火、電子レンジ、オーブン 対応 |
| お問い合せ先 | グローカル三重株式会社 info@glocalmie.com TEL059-324-2650 |
安政三年創業。江戸時代から続く老舗窯元が開発。 ご飯を炊くための土鍋
長い開発期間を経て開発されたご飯を炊くための土鍋
昭和30年代に8年の歳月をかけて開発された超耐熱性の陶土を使用して作られた土鍋で、料亭のようなご飯を家庭でも手軽に炊くことができます。
独自の形状と厚みが、熱を均一に伝えつつ、蓄熱性を高め、火加減の調整なしで、絶妙な炊き上がりを実現。
炊飯中にふきこぼれることがなく、独自配合の釉薬により、ごはんが土鍋に張り付きにくくなっており、お手入れも簡単。
内蓋と外蓋の二重構造が吹きこぼれを防ぎます。
土鍋ならではの遠赤外線効果でお米の芯までじっくりと熱を伝えます。
そのため、ふっくらと甘みのあるご飯が炊き上がります。
事業者:株式会社華月