三重県 紀北町
わら焼き鰹のタタキを海の塩で喰らう【KN01】
- 寄付金額
- 18,000円
事業者名 | (株)紀伊長島 |
---|---|
カテゴリ | 魚貝類 カツオ |
配送種別 | 冷凍配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年受付 |
発送期日 | ●配達希望日時を指定してください。
※沖縄・離島へのお届けは、お受けすることができません。
|
内容量 | ●カツオのタタキ 1Kg
|
消費期限 | 60日 |
お問い合せ先 | (株)紀伊長島
|
~美味し國の食べ方~
一本釣りのカツオ船で釣った釣りたてのカツオを船上で冷凍した原料、鮮度抜群の臭く無いカツオを使ってわら焼き鰹のタタキを作りました。これだけで食べても十分美味しいですが、このわら焼き鰹のタタキを海の塩で食べると格段にうまくなり、別格の域に達します。
【塩について】
鳥羽市の海岸で国崎沖で海水を汲み上げて流木や廃材を使用して焚き上げ、天日で干して仕上げた環境に非常に優しい塩です。この塩は海水から水分だけを除去した塩、つまり海のエキスが全て残った物です。なめても、しょっぱくない塩です。食卓塩と比較すると一舐め瞭然です。成分を見ると海水のミネラルがそのまま含有されており、その濃度は 20%弱です。通常の食卓塩が Nacl が 99%以上、ミネラル 1%以下なので、味の違いが出るのは当然ですが比較するとこれほどまでに違うのか?と皆さん驚かれます。
【おいしいお召し上がり方】
わら焼き鰹のタタキをスライスして皿に切断面が重ならないようにべたべたと並べます。その並べた切断面に付属の海の塩をパラパラとお好みの量をまぶします。カツオの切身の表面に乗った塩が溶けて馴染んで 5~10 分くらいが食べ頃です。カツオ本来の旨さが引き出され、なんとも言いようのない旨さが口の中一杯に広がります。
もう一つのお勧めは、塩だけで食べた後に断面に醤油を 2 滴程たらし箸で拡げます。そうすると海の塩で旨さが何倍にもなったカツオのタタキに醤油のアミノ酸がのった相乗効果でおいしくなります。