奈良県 奈良市
F-58 高級写経セット 桐箱入り
- 寄付金額
- 50,000円
事業者名 | 株式会社墨運堂 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 文房具・玩具 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | |
内容量 | 【内容】伝統的工芸品の奈良墨、小筆2本、写経硯、写経用紙(20枚)、文鎮2本、陶器水滴、下敷、陶器筆架、写経テキスト本の11点セット。専用の桐箱入り。 【外装サイズ】223mm×318mm×56㎜ 【素材】墨(煤、にかわ)、筆(ナイロン、動物毛、PP、木)、硯(石)、文鎮(メッキ)、水差し(陶器)、写経用紙(紙)、本(紙) |
◆株式会社墨運堂◆
”経典を書写すれば、よく大願を成就す” これは法華経の法師品にある、写経の功徳をあらわした言葉です。
一心にお経を写すとき、邪念は滅却され、心の安定に繋がるとされてきました。
穏やかな心は、身体機能の向上だけでなく、人々の関係もスムーズにします。
また書き終えた達成感は、自己肯定感も高めてくれることでしょう。
岸本松道先生監修の写経テキスト本と、お手本が大変好評です。
テキスト本には、般若心経の読み方、現代語訳、その真髄までをも掲載。 優しい書風のお手本入りで、見た目も美しい桐箱に収納できる写経セットです。