山口県 防府市
木桶で仕込む地産醤油。6種類の濃口醤油を味比べ!ぽん酢・玉子かけ・寒漬も!セット【1276472】
- 寄付金額
- 21,000円
事業者名 | 桑田醤油有限会社 |
---|---|
カテゴリ | 調味料・油 醤油 その他醤油 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
■原材料:お礼品に記載
|
アレルギー品目 | ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
|
6種の醤油とぽん酢・玉子かけ・寒漬の9点セットをお届けします。
『セット品の紹介』
・山口県産丸大豆しょうゆ/天然醸造…県産大豆、小麦を使用。県産素材の魅力が凝縮。
・山口県産丸大豆しょうゆ/山口仕立て…甘さをプラスした山口県産丸大豆しょうゆ。
・うまくち…桑田醤油の一番人気!地元防府市でもっとも愛されています。
・さしみ…多くの地元飲食店で「かけ用」「さしみ用」に使用されています。
・減塩しょうゆ…塩分40%以上カット。地元醤油の特長といえる甘さもうれしい。
・舞姫…桑田醤油のなかで最も甘く、最もトロみがある醤油です。
・橙ぽんず…橙の魅力を最大限に引き出すため、橙果汁をたっぷり50%配合。
・玉子かけ…防府で盛り上がっている「ほうふ玉子かけごはん」でも多く使用されています。
・寒大根のしょうゆ漬け…山口県産丸大豆しょうゆと山口県産大根を使用。
■生産者の声
醤油の基本は、一に麹、二に櫂入れ、三に火入れ。その中でも、一の麹の部分が非常に大事で、これの良し悪しが最終的な「味、香り」に大きく左右し、途中での修正はほとんど絶望的です。ここからは、人間が手を出す部分は極僅かで、微生物の営みに任せるしかありません。時々、櫂を入れてやるぐらいで、諸味が暑くても、寒くても何もできないのです。大手の醤油屋さんは空調設備がありますが、ここにはそんなものはありません。何の機械設備のない開放の杉樽での自然発酵。ほとんど微生物に育ててもらってるようなものです。実は、この方法がうまい醤油をつくる一番の方法だと確信しています。冬に仕込み、夏に近づくにつれ醗酵は活発になり、秋には風味がでてきます。冬には諸味温度は2度まで下がりじっとしているようですが、耳を澄ますと「プチプチ」と諸味の息遣いが聞こえてきます。一日一日旨みが増していくのを感じられます。諸味の出来を確認して圧搾が出来るまでに1年半以上、本当に気の長い仕事なんです。
■注意事項/その他
・保存方法:直射日光をさけ冷暗所に保存。
・アレルギー品目:小麦・大豆