山口県 岩国市
五橋 大吟醸古酒(720ml)【酒井酒造】
- 寄付金額
- 220,000円
| 事業者名 | 酒井酒造株式会社 |
|---|---|
| カテゴリ | お酒 日本酒 大吟醸酒 |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 入金確認後、随時発送 |
| 内容量 | 大吟醸古酒(720ml)
|
| 消費期限 | 12ヶ月 |
★10年以上熟成させた五橋の古酒★ 日本酒 酒 古酒 贈答品 贈り物 自分用
明治4年(1871年)、錦川の伏流軟水に恵まれたこの地に蔵を構えました酒井酒造株式会社がお贈りする、日本酒の五橋です。
岩国といえば錦帯橋。日本三名橋にも数えられる錦帯橋は昔から「山は富士、滝は那智、橋は錦帯」と言われるほどの、1673年に架橋された全長200メートルの水と石による芸術的建造物です。
酒井酒造が手がける五橋は、その錦帯橋に由来しています。
錦帯橋は錦川に「流れない橋を架けたい」という切なる願いを実現させた賜物です。
先人たちの切なる願いを叶えたその橋を語る日本酒をどうぞご賞味ください。
酒袋から自然に滴る雫を斗瓶に集め、10年以上の熟成期間をおいた大吟醸の古酒です。
10年を超える歳月は、その雫を柔らかでふくよかな香りを身に纏った、優しくまろやかな舌触りの酒へと昇華させました。
悠久の時に想いを馳せながら、ゆったりとお楽しみいただきたいお酒です。
【原材料名】米(山口県産)・米こうじ(山口県産米)・醸造アルコール
【精米歩合】40%
【アルコール分】16度
【仕込み水】山口県「錦川」伏流軟水