愛媛県 松山市
大判焼き 白あん 8個入×2箱【こいずみの大判焼】 | 和菓子 大判焼き お菓子 おやつ デザート スイーツ つぶあん 粒あん わがし ワガシ 白あん しろあん あんこ アンコ 餡 あん 和菓子 今川焼き 回転焼き 二重焼き 太鼓焼き おやき 判焼き 和菓子 おすすめ 人気 ギフト 詰め合わせ セット 愛媛県 松山市 【松山老舗和菓子店】
- 寄付金額
- 17,000円
事業者名 | ISフーズ |
---|---|
カテゴリ | 菓子 和菓子 どら焼き |
配送種別 | 冷凍配送・のし対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 土日祝日を除き7日以内に発送 |
内容量 | 大判焼白あん約100g×8個×2箱 |
消費期限 | 製造日より6か月(冷凍)/解凍後は当日中 |
アレルギー品目 | 卵・小麦・大豆※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
お問い合せ先 | 松山市ふるさと納税係
|
◇松山の老舗和菓子店が未来につなぐ「伝統の味」◇
昭和20年創業の小泉製菓。
創業者・小泉繁行氏が生み出した、風味豊かな唯一無二の味は【ひとにやさしい和菓子作りを】という言葉と職人とともに技と味と心を受け継いできました。
◇きれいでおいしいお菓子作り◇
こつこつと丁寧にお菓子と向き合っています。厳選した手亡(てぼう)豆(インゲン豆の一種)はあっさりとした味わいで舌触りも良く、豊かな風味があります。上品で優しい味わいの餡と、良質な卵と粉を使用したほんのり甘く、しっとりふっくらした生地は、懐かしくもあり、飽きのこない味わいに仕上げています。
ご自宅のおやつとして、また手土産として今後もお客さまにご愛顧いただけるよう、
ずっとこれからも「こいずみの大判焼」を作って参ります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
原材料名:白いんげん豆餡(手亡豆)(国内製造)、砂糖、小麦粉、卵、水飴、醤油、食塩/膨張剤、ソルビトール、着色料(V.B2)、(一部に卵・小麦・大豆を含む)
◇昭和コソコソ話◇
小麦粉で作った皮にあんこを挟んで焼いた丸い形のお菓子を「大判焼」と呼びます。しかし呼び方も地域によって様々。関東では「今川焼」、関西では「回転焼」、その他にも「太鼓饅頭」「おやき」「じまん焼」などなど。
実は「大判焼」と呼び始めたのは松山が発祥なのです。昭和中頃にそれまで主流だったサイズより大きい金型にして「大判=大きいサイズ」、「大判焼」と名付けて売り出したところ、あんこがたっぷり入って景気がいいと評判になりました。四国、中国地方へと広まり多くの地域で呼ばれるようになったそうです。