高知県 四万十市
24-14.【ご家庭用にオススメ!化粧箱なし】鮎だし醤油とかりんとうセット
- 寄付金額
- 19,000円
事業者名 | 株式会社しまんとtasty |
---|---|
カテゴリ | 調味料・油 醤油 だし醤油 |
配送種別 | 常温配送・のし対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年受付 |
発送期日 | 随時配送。
|
内容量 | 鮎だし醬油125ml×1本
|
消費期限 | 鮎だし醤油、かりんとう各種:製造日より常温で180日間。開栓・開封後はお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | 小麦・さけ(鮭)・さば・大豆 |
四万十の川漁師のこだわりを詰め込んだ、自慢の逸品
四万十の素材にこだわりお作りしました。素材の旨味を感じられる、かりかりぽりぽり美味しいかりんとう、卵かけごはんなど色々使える鮎だし醤油をお楽しみください。
<鮎だし醤油>
四万十川で育った鮎の中から、冬に獲れる脂身の少ない子持ちの鮎を使い、丁寧に乾燥させた後、オリジナルブレンドの醤油に漬け込みます。ゆっくりと時間をかけて鮎の旨みが染み出た鮎だし醤油は、四万十川が香る上品な味わいとなります。
<鮎だし醬油かりんとう>
鮎だし醤油を作る際に漬け込んだ鮎を、再び乾燥させ粉末にしたものを、かりんとうにたっぷりまぶしました。
米粉、米油、糖蜜も高知県にこだわり、高知の幸、四万十の幸を余すことなく使ったかりんとうは、四万十が香る逸品に仕上がりました。
<青のりかりんとう>
青のりの中でも最も香り高く風味がよい、厳選された高知県産スジアオノリを、高知県産の米粉と米油で揚げたかりんとうにたっぷりまぶしました。
お隣の町、黒潮町産サトウキビから作られた糖蜜に、天日塩、そして高知県産のスジアオノリと、地元にこだわり抜いた逸品は、高知の素材の美味しさが響きあう、磯の香りのする贅沢なかりんとうです。
<事業者の想い>
四万十川の恵みを全国の皆様に味わってもらいたい。
四万十川の幸を全国に届けたい。
その想いから、作られた商品です。
四万十川の恵みを知り尽くした川漁師が、自ら獲り、自ら厳選した材料で作った逸品です。
<使用方法・レシピ>
【鮎だし醤油】
卵かけご飯、冷ややっこ、おひたし、釜たまうどんなど、いつものお料理にひとかけ。お醤油そのものを味わう使い方がおすすめです。
【かりんとう】
お茶、コーヒー、お酒と様々なお飲み物に合うお菓子です。そのままかりかりぽりぽりとお召し上がりください。
かりんとう カリントウ おいしい 和菓子 菓子 鮎 青のり だし醤油 醤油 調味料 米粉 米油 スイーツ デザート おやつ おつまみ お茶菓
子 卵かけごはん たまごかけごはん 濃厚 TKG 高知 四万十 しまんと 四万十川 お取り寄せ 送料無料