岩手県
岩手県宮古産きりぼし昆布 20g×4袋【1614475】
- 寄付金額
- 5,000円
事業者名 | 岩手県食料品水産加工業協同組合 |
---|---|
カテゴリ | 魚貝類 のり・海藻 その他のり・海藻 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年10月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
■原材料・成分
『栄養成分表示』100g当たり
|
消費期限 | ■賞味期限:製造日から365日 |
アレルギー品目 | ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
|
春採りの岩手県宮古産養殖昆布を湯通し後スライスし乾燥しました。
お湯で5分程戻しますと、きれいな緑色の生昆布の状態になりコリコリとした食感が特徴です。
お湯戻し後10倍以上量(かさ)が増え一袋約8人前の分量になります。
軽く水洗い後、お好みのドレッシングで夏はサラダがおすすめです。
岩手県では人参や玉ねぎ、油揚げ等のお好みの具材と一緒に、煮付けて良し、炒めて良しの家庭料理の定番食材です。
■注意事項/その他
直射日光、高温多湿を避けて、保存してください。 開封後お早めにご使用ください。
『こうしてお届けいたします』
毎年5月、充分に成長した養殖昆布を岩手県宮古地区生産者が収穫し選別工程後洗浄、約90℃の湯通し後、設定2mmで昆布をスライスします。
次に冷却を兼ね洗浄後、近隣の指定工場にスライス昆布を搬入し大型乾燥施設で一気に乾燥しスライス干し昆布となります。
その後、金属探知機やマグネット選別機等、数回の異物除去工程を行い箱詰めされた原料を当組合が仕入れし品質確認、目視選別後、計量袋詰めをし金属探知機検査を経て「きりぼし昆布」が完成しお届けとなります。