鹿児島県 指宿市
鰹パックと珍味のセット(やまと屋/010-1593) かつお節 鰹節 鰹本枯節 本枯節 鰹節パック 珍味 鰹 カツオ 鰹の珍味 こころ節 鰹腹皮 燻製 こいじゃっど つまみ おつまみ セット 箱入り 指宿市 鹿児島 いぶすき
- 寄付金額
- 10,000円
事業者名 | やまと屋 |
---|---|
カテゴリ | 加工品等 乾物 削り節・鰹節 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 | ご決済確認後、概ね30日以内に発送予定。 |
内容量 | ■内容量
■加工地
|
消費期限 | ■賞味期限
|
アレルギー品目 | 小麦・大豆・ごま |
新鮮で上質なカツオのみを使用!旨味を存分にお楽しみいただけます♪
新鮮で上質の鰹のみ厳選し、製品化しました。
本枯れパックを中心に、旨みのある腹部(腹皮)を燻製し、手軽に食べられるように加工しました。
先代から受け継いだ味を守り、素材にこだわり、一つひとつ丁寧に手作りで仕上げています。
◆鰹本枯れパック(こころ節)
一本釣りした鮮度の良い貴重な鰹を原料に、じっくりと半年もの時間をかけ、熟成された最高級鰹本枯節を、ご家庭でも食べやすいよう加工しました。
広く流通している鰹節との大きな違いは、「修繕」「カビ付け」「天日干し」の工程の有無。
製造期間を比べると分かりやすく、一般的な鰹節は約20日で完成するのに対し、本枯本節は約180日かけてようやく完成します。
手間と時間がかかるため、鰹節生産量のうち約3%にしか満たないほど貴重な鰹節で、コクと香り、旨味が全く違います。
丁寧に花びらのように薄く削った花削り3gパックは、ごはんに乗せて、お好みで醤油を少々垂らして食べるのがオススメ!
◆鰹腹皮燻製(こいじゃっど)
「こいじゃっど」とは、鹿児島弁で「これだ!」という意味です。
指宿山川港水揚げの鰹の腹皮(はらかわ)を蒸して、醤油と砂糖で味付け、燻製にしました。
鰹の腹皮は、鰹の「トロ」ともいうべき部位で、脂がのり、最もおいしいとされている部位の一つです。
鹿児島県では昔から、焼酎の肴やご飯の友として親しまれてきました。
そのまま食べてもOKですが、オーブンで少々温めると、さらにおいしくお召し上がりいただけます。
■賞味期限
鰹本枯れパック:製造日から12ヵ月
鰹腹皮燻製:製造日から90日
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
提供元 やまと屋