山形県
【山形の極み】日本酒飲み比べ定期便A 全4回 F2Y-5728
- 寄付金額
- 86,000円
事業者名 | リンベル株式会社 |
---|---|
カテゴリ | お酒 日本酒 純米大吟醸酒 |
配送種別 | 常温配送・冷蔵配送・定期配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | |
内容量 | 【1回目】寿虎屋酒造 純米大吟醸生酒 蔵人秘蔵
【2回目】寿虎屋酒造 純米吟醸生酒 蔵人秘蔵
【3回目】東の麓酒造 純米大吟醸雫酒 龍龍龍龍(てつ)
【4回目】東の麓酒造 純米吟醸 熊野のめぐみ
|
【1回目】寿虎屋酒造 純米大吟醸生酒 蔵人秘蔵
「幻の酒米」といわれる雄町米を48%まで磨き上げて使用。
日光を極力遮断したマイナスの気温の中、搾りをかけて「中取り」のみを瓶詰めした「無濾過の槽前の原酒」です。
華やかな香りと上品な甘さ、フルーティな香りが高貴な印象です。
【2回目】寿虎屋酒造 純米吟醸生酒 蔵人秘蔵
搾り出したばかりの酒に、一切何も手を加えない「無濾過の槽前の原酒」を直接瓶詰め。
「出羽燦々」を精米歩合50%で使用し、「あらばしり」以後の「中取り」のみを瓶詰めしています。
華やかな香り、キレのある味わい、酸味を抑えた喉ごしのよい淡麗な味わいが楽しめます。
【3回目】東の麓酒造 純米大吟醸雫酒 龍龍龍龍(てつ)
「龍」という文字を4つ書いて一文字の「てつ」と読む「龍龍龍龍」は、最も画数の多い重ね文字で表現するほど、手間暇かけて作られる純米大吟醸酒。
作付面積が少ないことから幻の酒米と呼ばれる「愛山」を40%まで磨き上げて使用。
独特のやわらかさとふくらみが活かされた上品な味わいとすっきりした酸味が特徴です。
濃いめのお料理と合わせても相性よく楽しめます。
【4回目】東の麓酒造純米吟醸 熊野のめぐみ
リンベルと東の麓酒造のコラボが生んだ純米吟醸酒。
山形県産の「美山錦」を55%まで精米し、小さな仕込み量でじっくり低温発酵させ、丁寧に醸し出しました。
甘酸っぱくてフルーティな香りが魅力です。
アルコール度数17%の原酒を瓶詰めしました。
【世界が認めた日本酒】
インターナショナルワインチャレンジ(IWC)2024の「SAKE(日本酒)部門」純米大吟醸の部で龍龍龍龍が銅メダルを受賞。
同じく「SAKE(日本酒)部門」純米吟醸酒の部で熊野のめぐみが銅メダルを受賞。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申し込みはお受けしておりません。
※画像はイメージです。
※パッケージが変更になる場合がございます。
※醸造年度により、表記のアルコール分・日本酒度は多少変動する場合がございます。