岩手県紫波町

岩手県紫波町のご紹介

紫波町

紫波町は昭和30年(1955年)に1町8カ村が合併し誕生しました。

岩手県のほぼ中央、盛岡市と花巻市の中間に位置し、北上川が中央を流れ、東は北上高地、西は奥羽山脈までの総面積238.98平方キロメートルの町です。
国道4号など6本の幹線が町を南北に走り、インターチェンジや3つの駅があるなど、交通の便に恵まれています。

町は、大きく分けて中央部、東部、西部の各地域に区分されます。
町の中央部は、国道4号沿いの住宅地を除くと、平地に農地が広がり、全国有数の生産量を誇るもち米、生産量県内1位のソバや麦、そして各種野菜が作られています。
東部ではリンゴやブドウ、西部では西洋梨などのフルーツ栽培も盛んです。

岩手県紫波町のふるさと納税 人気ランキング

まだ人気ランキングがありません

自治体お問い合わせ先

住所

〒028-3392
岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前二丁目3番地1

部署 紫波町企画課
電話番号 0942-80-7031
Fax番号 0942-80-5740
メールアドレス shiwa@furusato-ss.com

最近見た返礼品

最近見た返礼品はありません


トップページはこちら

ページの先頭に戻る