神奈川県清川村
神奈川県清川村のご紹介

ようこそ!「水と緑の心の源流郷」清川村へ
清川村は、首都圏50キロメートル圏内の神奈川県北西部に位置する神奈川県内唯一の村です。
村内全域が丹沢大山国定公園と神奈川県立自然公園に指定され、神奈川県の天然記念物であるモミの原生林や豊かなブナ林に育まれた清流が、中津川や小鮎川の渓流をつくり、四季折々の美しい景観を楽しむことができます。
また、神奈川県民の水がめとして平成12年に完成した宮ヶ瀬ダムにより、約2億トンもの水を湛える宮ヶ瀬湖を有し、全国水の郷100選にも選ばれました。1年を通して多くのイベントも開催しており、東名高速道路や圏央道を利用して多くの皆さんが訪れる観光地となっています。
清川村では、ふるさと納税制度を活用し、「清川村ふるさと応援寄附金」として皆様から寄附を募っています。
これからも輝き・愛着・誇りを育む村づくりで「水と緑と心の源流郷」の更なる実現を目指していく「清川村」に応援をお願いします。
神奈川県清川村のふるさと納税 人気ランキング
まだ人気ランキングがありません
自治体お問い合わせ先
住所 | 〒243-0195
|
---|---|
部署 | 清川村役場 村づくり観光課 |
電話番号 | 046-288-3864 |
Fax番号 | 046-288-1909 |
メールアドレス | kankou@town.kiyokawa.kanagawa.jp |
備考 | ※受付時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝除く) |