三重県津市
三重県津市のご紹介
三重県の中心部に位置する津市は、伊勢湾から奈良県境までの約711k㎡の広大な市域を有し、気候は温暖で豊かな自然にあふれています。中部・近畿両圏の結節点として交通アクセスにも恵まれ、さらに津市と中部国際空港を約45分で結ぶ高速船のターミナル「津なぎさまち」もあり、海外へのアクセスも良好です。
古くは安濃津と呼ばれ港町として繁栄し、今から400年ほど前の中国明代の歴史書には、中国から見た三つの重要な港を意味する「日本三津」の一つとして紹介されています。室町時代から戦国時代にかけては、美杉地域を本拠地とした伊勢国司北畠氏が中世都市を形成し、江戸時代には築城の名手といわれた藤堂高虎公によって修築された津城を中心とした城下町として、また伊勢神宮への参拝客の宿場町としてもにぎわいました。
南北に長く続く海岸線から、美人の湯として知られる榊原温泉、映画の舞台にもなった美杉地域の癒しの森など多種多様な豊かな自然を楽しむことができます。さらには、うなぎ料理、津ぎょうざ、天むすなど豊かな食文化を味わうことができます。
笑顔があふれ幸せに暮らせる県都、ふるさと「津」を応援してください!!
三重県津市のふるさと納税 人気ランキング
まだ人気ランキングがありません
自治体お問い合わせ先
住所 | ■お礼の品発送に関するお問合せ
■ふるさと納税全般に関するお問合せ
|
---|---|
部署 | 政策財務部財政課 |
電話番号 | 059-229-3124 |
メールアドレス | 229-3124@city.tsu.lg.jp |