愛媛県大洲市

愛媛県大洲市のご紹介

大洲市

【きらめく おおず】
  大洲市は、愛媛県の西部に位置し、市内中央部には大洲盆地が開けています。
  市内を流れる一級河川肱川(ひじかわ)は、東部の山間地域から盆地を沿うように流れ、瀬戸内海の伊予灘に注いでいます。このような地形から霧の発生が多く、秋から冬にかけては発生した霧が肱川を下り白い霧を伴った冷たい強風が河口を吹き抜ける気象現象「肱川あらし」がみられます。
  当市では、肱川の流域ごとに暮らしが異なり、上流域では「河辺郷(かわべごう」をはじめとする山里文化、中流域では「大洲城」をはじめ、水郷の情緒漂う城下町文化や市街地が広がっています。また下流域は、漁港や肱川を使った物流の拠点として栄えた歴史があり、「長浜大橋」などは往時を偲ばせるなど、多様な文化があるまちです。 

愛媛県大洲市のふるさと納税 人気ランキング

まだ人気ランキングがありません

自治体お問い合わせ先

住所

愛媛県大洲市大洲690番地の1

部署 大洲市ふるさと納税お問い合わせ窓口
電話番号 050‐8890‐3501
Fax番号 050‐6875‐5835
メールアドレス ozu@steamship.co.jp

最近見た返礼品

最近見た返礼品はありません


トップページはこちら

ページの先頭に戻る