熊本県錦町

熊本県錦町のご紹介

錦町

錦町は熊本県の南部に位置し、日本三大急流の一つである球磨川が東西に横断しています。この球磨川の左岸には、町花「ツクシイバラ」が咲き誇り多くの人が訪れます。
 梨、桃などフルーツの生産が盛んであり、江戸時代初期に東日本一と称され、タイ捨流の創始者でもある剣豪「丸目蔵人佐」が晩年を過ごしたことから、「剣豪とフルーツの里」をキャッチフレーズに掲げています。
 近年、海軍の地下施設が発見され、注目を浴びています。

熊本県錦町のふるさと納税 人気ランキング

まだ人気ランキングがありません

自治体お問い合わせ先

住所

■お礼の品発送に関するお問合せ
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL:0120-977-050
受付時間 9:00~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月30日~1月3日を除く)
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=435015
※ふるさと納税商品お問合せセンターへ外部リンクします。

【お問合せ先】
■ふるさと納税全般に関するお問合せ
錦町役場 企画観光課
〒868-0392 熊本県球磨郡錦町大字一武1587
開庁時間 8:30〜17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)

電話番号 0966-38-4419
Fax番号 0966-38-1575
メールアドレス furusato-kifukin@nishiki.kumamoto.jp

最近見た返礼品

最近見た返礼品はありません


トップページはこちら

ページの先頭に戻る